平成24年12月定例市議会が、12月3日から13日までの11日間の会期で開催されました。議案23件(市長提案19件、議員提案4件)を慎重に審議し、いずれも原案が可決成立しました。一般会計補正予算で、公明党が推進していた、パスポートセンターの市庁舎への設置に伴う費用や、待機児童解消に向けた民間保育所施設整備の補助金などが盛り込まれました。また、4月に廃校となった北郷小学校跡地を、看護専門学校新設のために獨協学園に無償貸し付けすることが議決されました。今後も市民の皆さまからいただいたご意見・ご要望をもとに、市民生活向上と三郷市の発展に努めてまいります。
12月1日(土)、市制施行40周年記念事業として第4回全国うちどくサミットin三郷が、市文化会館大ホールで開催されました。開会式・家読ゆうびんコンクール表彰に続き、市内幼稚園・小中学校の代表による読書活動発表、ノンフィクション作家・柳田邦男氏の講演(大人の再生、子どもの成長〜うちどくは家族を変え、地域を変える〜)などが行われ、三郷市家読(うちどく)宣言が発表されて閉会しました。子どもたちの心の成長や人格形成に家庭読書の推進が重要であることが確認され、読書のまち三郷を全国にアピールした大会となりました。
11月30日(金)午後、第2回子ども司書推進全国研究大会が、三郷市市制施行40周年記念事業として市文化会館小ホールで開催されました。宮城県女川町教育委員会の元木幸市氏の基調講演、丹後小学校の子ども司書の取組発表、他県の図書館職員の皆さんらのシンポジウム等、盛りだくさんの内容の大会となりました。公明党市議団は、「読書のまち三郷」を推進してまいりましたが、子ども司書の取り組みが広がることで、子どもの読書離れや活字離れの改善が期待されます。
市制施行40周年特別記念事業として消防フェアが、11月24日(土)、ピアラシティ交流センター及び中央公園で開催されました。オープニングセレモニーでは、市長・議長のあいさつに続き、彦成小学校・北中学校の児童・生徒による吹奏楽の合同演奏が行われ、式典に花を添えていました。そのほか会場では、はしご車搭乗体験、地震体験などの展示・体験コーナーなどが設けられており、消防職員や消防団の活躍の一端が紹介されるとともに、火災などの災害に対する備えの大切さを学ぶことができました。
平成24年11月20日(火)、三郷市文化会館大ホールで、三郷市市制施行40周年記念事業として、東京大学名誉教授の養老孟司氏による「きらりとひかる☆いきいき人生〜こんなふうに生きたい〜」をテーマとした介護予防普及啓発講演会が開催されました。解剖学者としてのエピソードや、環境と自分が一体であるとの独自の環境論など、ユーモアにあふれ、そして示唆に富んだ大変に有意義な講演でした。
11月19日、公明党三郷市議団は、木津雅晟市長に対し、党の基本理念である「福祉」「教育」「環境」「平和」を柱とする市民本位の市政運営を推進するために、平成25年度予算編成にあたって、諸施策に関する要望書を提出しました。主な要望内容は、災害対策の強化や、障がい者施策の充実、子育て支援の拡充、安全・安心のまちづくりの推進など、これまでの一般質問や現地調査を踏まえ、党市議団として検討を重ね、145項目からなる「要望書」として取りまとめたものです。今後とも、公明党三郷市議団は議会において、皆様の要望にお応えすべく、実現に向け粘り強く論戦を重ねてまいります。
平成24年11月10日(土)、三郷市文化会館大ホールで、三郷市市制施行40周年記念式典が開催されました。オープニングセレモニーとして中学・高校の吹奏楽部の華やかな演奏のあと、市長、議長、来賓の皆さまのスピーチ、過去10年間に功労のあった個人・団体に対する特別表彰のほか、記念映像の上映、小学生による三郷に伝わる民話の朗読と合唱などが行われました。三郷市の40年間の発展の歴史を確認するとともに、さらなる発展が期待される盛大な式典となりました。公明党市議団全員で出席しました。
10月28日(日)午前中、市役所東側駐車場で、平成24年度三郷市消防団特別点検が開催されました。市内の消防団員の代表が一同に揃い、服装・規律の点検が行われたほか、消防ポンプ操法等の実技披露、消防団員等の表彰が行われ、公明党市議団全員で出席しました。気温が低く、途中から雨が降って来るあいにくの天候でしたが、団員の皆さんの日頃の訓練がいかんなく発揮された式典でした。今後の消防団員の皆さんのさらなるご活躍を期待致します。
「第6回全国緑のカーテンフォーラムinみさと」が市制施行40周年事業として、平成24年9月2日に三郷市文化会館で開催されました。式典に続き、板橋区立小学校の教諭でNPO法人緑のカーテン応援団員である菊本るり子氏による講演が行われ、環境教育の一環として取り入れている緑のカーテン(ゴーヤなど)の活動を通し、教育、環境、経済、健康、地域友好等様々な分野で素晴らしい効果が得られていることが紹介されました。今後も、公明党市議団は環境対策の推進に取り組んでまいります。
平成24年8月27日、三郷市消防本部多目的ホールで市議会議員救命講習会が開催され、公明党市議団5名全員で参加させていただきました。「救命に関する基礎知識」の講義のあと、人形を使っての心肺蘇生法及びAED操作の実習を行いました。救命について改めて学ぶことができ、たいへん充実した研修会となりました。
平成24年7月26日、埼玉県市議会議長会第4区議長会議員研修会が八潮メセナホールで開催されました。研修は、NHK番組の『日曜討論』の司会を務めている島田敏男氏(NHK解説主幹)による「日本政治の行方」をテーマとした講演が行われました。世論調査のデータを元に、日本の政治の現状分析や将来への展望などが語られ、たいへん有意義な研修会となりました。
平成24年7月16日、三郷市立ピアラシティ交流センター、防犯ステーション、ピアラシティ中央公園のオープン式典が開催され、市議団全員で参加致しました。これらの施設は、三郷インターA地区土地区画整理組合により整備され、この程、三郷市に移管されたものです。交流センターと中央公園は、指定管理者制度により、日比谷花壇みさと街づくり共同事業体が管理運営を行います(平成24年3月議会にて議決)。「食育」「花育」「芝育」を通じた人々の心をつなぐ地域の交流拠点として、多くの市民に愛され、利用されることが期待されます。