令和7年(2025年)

令和7年6月三郷市議会定例会 一般質問

西村寿美枝議員

6月10日

  1. 高齢者問題
    (1)緊急通報システムについて
     ア.現状について
     イ.インターネット等の利用について
  2. 住宅問題
    (1)住宅セーフティネット法の改正について
     ア.現状について
     イ.市の今後の取組みについて
  3. 防犯のまちづくり
    (1)道路等で発生する犯罪の防止について
     ア.市道1152号線の安全対策について

佐藤睦郎議員

6月10日

  1. 防災対策
    (1)防災力の強化について
     ア.車中泊避難者に対する支援について
     イ.受援計画の作成及び訓練について
     ウ.災害ボランティアの事前登録について
    (2)市内企業の事業継続計画(BCP)策定支援について
     ア.取組状況について
     イ.事業継続力強化計画策定の周知について
  2. 行政問題
    (1)ホストタウン事業について
     ア.これまでの経緯について
     イ.国際友好都市提携について

鳴海和美議員

6月11日

  1. 行政問題
    (1)「日本一の読書のまち三郷」の取組について
     ア.成果について
     イ.公共施設図書室の現状について
     ウ.駅前返却ポストの設置について
  2. 青少年問題
    (1)青少年の居場所つくりについて
    (2)ユースワーカー養成講座について
  3. 学校問題
    (1)放課後児童クラブの弾力活用について

令和7年3月三郷市議会定例会 一般質問

西村寿美枝議員

3月12日

  1. まちづくり問題
    (1)官民連携のまちづくりについて
     ア.地域活性化に関する包括連携協定について
     イ.大型物流施設と周辺住民の相互理解の取り組みについて
    (2)グリーンインフラの推進について
     ア.「雨庭」を取り入れた雨水流出抑制について
     イ.市民や企業等が参画する「雨庭」づくりについて

佐藤睦郎議員

3月13日

  1. 行政問題
    1.市役所窓口のプライバシー保護について
     ア.進捗状況について
     イ.さらなる対策強化について
  2. 環境問題
    1.森林環境譲与税の活用について
     ア.現状について
     イ.自治体間連携の取り組みについて
    2.粗大ごみのリユースについて
     ア.現状について
     イ.フリマアプリの活用について
    3.小型充電式電池の回収について
     ア.拠点回収の周知について
     イ.ごみ集積所における回収について

鳴海和美議員

3月17日

  1. 行政問題
    (1)三郷市南部地域拠点整備基本計画について
     ア.計画の進捗について
     イ.3・3・3草加三郷線の進捗について
     ウ.今後の計画について
  2. 施設問題
    (1)公共施設のトイレのオール洋式化について
    (2)搾乳出来る環境整備について